**2004/09/27** |
ロータリーをロリータと読んでしまうヒロシに溺愛、宛らお笑いとロックを同カテゴリと見ていいでしょう、
こんばんわんこそば、みたいな下らないギャグについて真剣に考え込んでしまうまえたかです。
さて、昨日お話しました通り、なんと今日、妹はナンバガのCD買ってきました。早い、実にサイトのことを考えた
素晴らしい行動。いや、サイトとか知らないけど。其れにしても、どうしてこうコンソメパンチは美味いんでしょうね、
2番目は関西だしじょうゆがおるのですが、どうしてもこのコンソメパンチには勝てませんね。22世紀に持って行きたい
ポテトチップスはコンソメパンチです。
なんだか最近、テキストサイトとして自信が無くなった、つうか元から自信は無いんですけれど、
面白い文章が書けないのと、ついパクってしまうことで劣等感、みたいな。疎外感とか。下から見つめている感じ。
ホームページ更新していくのは一種の箱庭療法、っていうのが俺にとっては正しいのかもしれない。
だからかな、どうしても他に発信するという主旨を逸脱して、
自分の精神状態の均衡のためと捌け口にしてしまっているのかもしれない。
そりゃぁ面白いものなわけが無い。だからこう、一区切りつけて、1から始めるべきなのかも。
まず落ち着くことが先か。何時になるやら。人を笑わせるって難しい。自分が笑わないと。
BGM:Blankey Jet City「幸せな人」
|
**2004/09/26** |
彼女がいる野球部ベースボーズってなんだか
ヤ●ザの所帯持ちみてぇで理解し難いまえたかですこんばんみそ。
あれです。もう忙しい。カラオケ行きたい。あからさまに「ぽう!」とか叫びたい。
10月10日までで休みが4回しか無いんだものね。で11日からマレーシアに芝刈りにいくんだけど。どんぶらこ。
おいおい、国境を越える前日まで赤出汁と茶碗蒸しを作ってろっていうのかよ。在り得ないじゃない。
最近、こうアレですね、「バイト忙しい」「モテない」「ヲタク」ていうテキストサイト系参拍子が揃って、
もうこれでテキストサイトのネタに困らないんじゃないかって軌道に乗ってる気でいますが
実際の生活がKATSU×KATSUで、カウンセラー勧められたとか内緒。ぽう!
あまり面白くないかもしれませんが、うちの妹が元NUMBER GIRL現ZAZEN BOYSの向井秀徳に惚れ込んで、
お金が用意でき次第ナンバガのアルバム買ってやる、ZAZENライブ行ってやる、とのことです。もう、誰の影響だ。
とまぁ誰の影響かはどうでもいいとしても、向井を「カッコイイ」と言える「女子中学3年生」ね、これ稀少だねきっと。
そしてですね、何気に閲覧して下さる皆様には、御気軽にBBSへの書き込み、もしくは
black_rock_army@hotmail.com
まで電子手紙を送り付けて頂きたいですね。麻波26で返信しますよ。メッセも自由にどうぞですよ。
拙いホウムペイジですが是非宜しく御願致しますね。
BGM:Syrup16g「パープルムカデ」
|
**2004/09/25** |
テキストサイトやってて何となく気になっていたのは、笑いを取りにかかっているわけでもなく、
真面目に文章綴るわけも無くどっちつかず、っていうのが自分自身そのままで、どちらかに転んでしまえば
楽なのだろうけど、どちらも捨てられない、というふしだらで欲張りなA型ボーイ1名入ります。こんばんわ。
ということで、別サイト立ち上げます。此処に決意表明。だから、此方は比較的真面目っぽく、
悩んだり歎いたり戦ったみたり泣いてみたりそんな感じ、もう一方は完璧に笑いをとりに、みたいなね。
勿論の事、全然予定ナッスィンだけれど、俺自身気まぐれなので、今から徹夜で作るかもしれないし、
一生作らないかもしれない。ていうかバイト忙しいしマレーシア行くし、なんとなく時間とれるか微妙です。
んだもんで、此れは夢見心地な寝言だと思って軽く流しちゃってもーまんたいです。
ART-SCHOOLとかSTRAIGHTENR聴いてるとやぱり流れとしてSyrup16gにも手を出そうとなったんですよ。
別にそういう拘り無いし、無茶にジャンル分けしたり固定観念で考えるのは嫌なんだけどね。
で、聴いてみたんだけど、やっぱいいね。聴く音楽同じなら大抵は良いと思うのも同じなんだろうな。
これはジャンルがどうこうの問題じゃなくて。そんな音楽性が似てる人間は必要やね。
それは現実よりもネットの方が見つけやすいね。閉じこもりがちな堕落感にも似てるしそういうのもあるかも。
苦しむのは醜いかもしれない。苦しむことができるのは心が綺麗なんだと思うけれど。
笑っても泣いても、ロック音楽が為すのは前に進む意味の提示じゃないかな。
BGM:ランクヘッド「白い声」
|
**2004/09/23** |
なんだか、色々なところからこのサイト覗きに来てもらってるみたいなんだけど、
コンテンツも充実してなくて、日記も大して面白くなくて、申し訳ない。非常に。
ブログとかの方が遥かに力入れてるだろ、と言われれば抵抗できないかもしれないので、
なんとかこう上手いテンションで掻い潜って元気いっぱいでいきたいと思います。はい、よろしくね。
ちなみに、このサイト、ジェルトリュードと読むんですよ。何って言わないで。分かる人は分かると
思うんですけど、女性の名前ですね。英語ではガートルードと読みまして、ジェルトリュードはおフレンチ読み。
ジッドの「田園交響楽」の盲目の少女の名から取りました。ジッド。特に理由は無いんですけど、
この子は本当に心の綺麗な女だ、とか、いわゆるあらゆる妄想ですね、
そんな感じでスタバで珈琲飲んだ日の夜にこうね、開設(てかまぁ復活)させようと思い立って、
ぶっちゃけた話もうノリですよね。「もし盲目なりせば罪なかりし・・・」あぁもうそんな難しい文章忘れたけど、
そんなメッセージ性とか皆無です。ただ、眼科よりも心療内科に行った方がいいそうです。
そろそろ現実見て、一度フラれたほうがいいみたいですね。
そんなグルーヴ感で、テンションの落差激しきジェルトリュードをよろしくね。
BGM:Radiohead「LUCKY」
|
**2004/09/19** |
とりあえず、コンテンツ開通させなきゃと思い、
内容薄弱ながらもUPしてみた。
これから少しずつ増やしたいと思う。
昨日のRUSH BALLのテレビ放送、ずっと楽しみにしてたのでもうすごい嬉しかった。
あぁ、ここに行ったんだなー、再認識。感動した。やっぱりいい。Polysics素晴らしい。
アジカンもPOTSHOTもいい。ハスキン最高。バックホーン悶絶。ペンパルズ流血。
ストレイテナー感激。曽我部項垂。バンアパ強震。アシッド男前。バンプ最強。
MUSICコンテンツ開設、RUSH BALLレポあります。詳細はそちらどうぞ!
ライブに行きたい気持ちがどんどん強くなっていく。
スパルタ、ZAZEN、ポリ、東京事変、一度は見ておかなくちゃいけないアーティストを。。
いっぱいライブ見ないと成人できる気がしない。気の所為?そうか。
BGM:ART-SCHOOL「UNDER MY SKIN」
|
**2004/09/13** |
案の定、母親は身籠っておりました。
何度も話し合い、再婚について考えたり投げ遣ったり、
お年頃らしく、「母もヤる」という現実に右往左往したり。
この歳になって、父親がどうこうという問題は何もないんだけど、
苗字が変わることで生じる不都合とか、不手際とか、不祥事とか、
そんなこんなで、
やはり結婚、出産という大事を決心出来ないまま、
お二人の話し合いの結果、おろしてしまうということになりました。
ひとつの命を絶つということです。これも簡単な決意じゃない。
母は何より人道的に、おろすかおろさないかを根底に考えていたように思えます。
「後悔はしたくない」
と言いながら、悩んでいるのを見て、ひとつの命の重みを、
「産む母」の偉大さを再認識。
息子は父ちゃんに勝てても母ちゃんには勝てない。
BGM:SPARTA LOCALS「ピース」
|
**2004/09/11** |
頭痛がする。アルコールのせいだ。
昨日はART-SCHOOLのライブに行った。ワンマンでは初めてだったのだが、予想以上に
女性の層が厚く、そのためか余り激しいライブにはならなかった。打ち上げはもっと凄いんだろうけれど。
ライブレポは某所で書いたため、後ほどこちらにアップするという形になります。
UAのアルバムを借りた。声が好き。鋭い眼が好き。歌い方が好き。
カッコよさを持つ美しい女性は非常に魅力的だと思う。椎名林檎にしてもそうだが、仕事人としてのオーラを
纏っていて才に溢れているっていう人は珍しい。時折見せる弱さに「可愛さ」を残すからまた憎い。(笑)
女の人にギターを弾いてもらいたくなった。 今はニールヤングが聴きたいかな。
BGM:椿屋四重奏「成れの果て」
|
**2004/09/07** |
タイフーンが来ていたなんて知らなかった。
チャリの鍵を必死で探して、間に合うギリギリの時間に付けっ放しなのを悟り、
本気でチャリを漕ぎまくった。挙句、学校を目の前にして倒れそうになった。
すると、
ハゲ散らかしはった体育教師Mが仁王立ち。青春漫画のように。
ともだちのHが校門で会話してる。 俺は肛門からエールを送っている。
帰ろうとするHが口にしたのは「自宅待機」という言葉。
……その辺りから記憶はありません。
|
**2004/09/05** |
こんな話、人にできないわよ。できやしないわ。
まさか拾代後半の思春期的な黎明期的なこの性的衝動の狭間で
そんな知らせを聞くなんて。
いや、あくまで「可能性」の段階なのですけれど。
ってもほぼ確実だろうな。。。
はい、そうなんです。
実は、母妊娠の可能性有なのです。
信じられない。勿論腹違いの(母離婚済)。
で、母は再婚も考えなきゃいけないので悩んでます。
くあぁー。もう恐いよ。
誰にも言わないでね。
|
**2004/09/04** |
ロシア(西オセチア共和国だっけ。)の学校占拠事件。
2002年辺りの劇場占拠事件を越える悲劇が生まれてしまった。
悲惨だ。これほど胸を痛めたのも久し振りだ。
殆どの人が悲しみ、怒りを覚えていると思う。
しかし悲しみ、怒るのは人として最低限の感情だと思う。
かといってテロ組織の信条も正義も、
嘗ての国の戦争も知らないまま、
戦争・テロへ反感を抱き、理想のみで世界平和を唱えるなんて出来ない。
例え自分が戦争に巻き込まれて家族や大切な人を失ったとしても
何も責められやしないと思う。そこにはただの虚無があって、
他人の同情が持つ意味なんかは無い。
だから戦争は悲しいのだと思う。
責められるものが無い悲劇だ。災害なのだ。
そう自分に言い聞かせるようにしている。
本当に大切な人を失ったときに、自我を失い何をするか分からないというのが本音だから。
恐怖を感じて、何も動けなくなる。そして言い訳をしようとする。どうしても、戦争「すら」知らない自分が
弱く思えて、遠くの国人の死を単純に弔えない自分が居る。今、ここに居る自分には考えることしか出来ない。
そして、本当に意味のある「平和」を求められる世界を望んでいる。
犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。
|